失敗させる勇気


昨日の記事に関連して
ふと思ったことが
あります。


自分が企業で
マネジャー職だった頃の
ことです。


マネジャーに
成り立ての頃の私は
部下に任せるのが
苦手でした。


ここは、
一つには
自分の資質から
来る部分でした。


「最上志向」「責任感」
「自我」で

“自分が”質の高い成果を
きちんと出すことで
周囲から認められること

を無意識に
求めていたので
部下に仕事を任せると
そのポジションを
奪われると
勘違いしていたのだと
思います。


以降、
コーチングを
学ぶようになり、
少しずつ考え方を
改めるようになりました。


最終的には
「責任感」を逆手に取り
“部下の育成”という
自分の役割を
明確に認識することで
“任せる”が
出来るようには
なりました。


そして、
ふと思ったのは、
誰かが
自己信頼を得るためには
周囲の人の役割って
大きいなぁということ。


前述の
ダメ上司の私の場合、
部下に対して
失敗を許す度量は
なかったと思います。


だから、
部下の失敗を
許容するどころか
「分析思考」で
責め立てていたように
思います。


これって
部下の立場からすると
たまったもんじゃ
ないですね。


ま、本来的に
自己信頼が出来ている
人であれば
他人からそうやって
責められたとしても
少々のことでは
揺らがないとは
思います。


それでももし、
そうでなかったら…。


こう考えると
人を育てる立場において
相手を丸ごと
信頼することが
いかに大切かを
考えさせられます。


そこに必要なのは、
“失敗させる勇気”
なのかもしれません。


そして
失敗させることを
許容できるのは
自ら失敗することを
許せている人です。


つまりは、
人を育てる立場の人こそ
自己信頼を得ている
必要があるのだと
思います。


ここでの
本来の順番は

自らの自己基盤を整え
自己信頼を得る

そしてその自分が
人と接する(人を育てる)

なのだと思います。


でも、実際には
なかなかそううまくは
いかないですよね。


だから、ここでは

失敗させる勇気を
振り絞る

が先でも
いいのかなぁと
思うのです。


マネジャーであれば
部下の失敗の
責任を取るのが
仕事でもあります。


だから、
部下の失敗は
自分の失敗でもある。


特に「責任感」が
上位の人は
こう考えがちだと
思います。


だからこそ、
「失敗させたくない」
になる訳だけれど、
そこを頑張ってみる。


そうすると、
結果的に部下が
伸び伸びと
自発性を発揮し、
成果を出し
成長していく。


それを目の当たりに
することで
自分のマネジャーとしての
成長も
感じ取ることができ
結果的に
自己信頼感も得られる。


こんな図式も
ありなのかなぁと。


私の場合は、
あくまで結果論として
こんな感じだったなぁと
思います。


いずれにしても
大事なのは、
マネジャーとして
何をやっているか以前に
人としてどうあるか。


やっぱり
どんな立場、
場面においても
自己基盤を
整えることが
大事ですね。


===============================

【資質のプロファイリング初級講座】



詳細は、こちら から。



本メルマガへのご意見、感想。ストレングスファインダー®に関するご意見、ご質問等を随時募集します。ご質問に対しては、随時メルマガで取り上げ回答します。



自分のトリセツを作りませんか?
 

公式ブログ「自己信頼について考えてみる」

画像をクリックするとブログが開きます。

-------------------

今自己信頼出来ていない人がやった方がいいのは、結局いつも言ってることです。

スモールステップで今までやりたくてやってこなかったこと、今までやめたくてやめていなかったことに勇気を出して取り組むこと。

やっぱりそこだよなぁと。
編集後記


本日時点で
Twitterの
フォロワー数が
3,000名を
超えました。


例によって
やみくもに発信を
続けてきて
少しずつ数が
積み上がってきた
感じです。


数値目標が
ある訳でもなく
3,000名という数字に
どれだけの意味が
あるのかも
わかりません。


ただ、
キリの良い字には
なったなと…(笑)


フォロワーが
増えること自体は
自分の発信する
情報が有益だと
思ってもらえているから
なので
引き続き質高い
情報発信を
続けていきたいと
思います。


株式会社ハート・ラボ・ジャパン

代表取締役 知識 茂雄



Facebook
Website
正しく表示されない場合はこちら
本メールは chishiki@kyf.biglobe.ne.jp よりchishiki@kyf.biglobe.ne.jp 宛に送信しております。
〒861-5262 熊本県熊本市南区浜口町19-2


全てのメーリングリストから配信を停止する。 配信停止 | 登録情報更新 | このメールを転送する | 迷惑メールと報告する