東京カレッジメールマガジンアーカイブ
メールマガジンアーカイブ
MAIL MAGAZINE ARCHIVE
東京カレッジメールマガジンアーカイブへようこそ!
Welcome to the Tokyo College Mail Magazine archive.


東京カレッジ メルマガ【3月号】Tokyo College Mail Magazine [March 2024 Issue] (Feb 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On March 2024 15:00-16:30 JST  28 February Zoom Webinar   マクロ経済学における社会と行動の転換   詳細はこちら The Social and Behavioural Turn in Macroeconomics Read More       15:00-16:30 JST  4 March Zoom Webinar   ソフト・ロボット工学   詳細はこちら Soft Robotics  Read More      

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト3月】Tokyo College Mail Magazine [Event Highlights] (Mar 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser. 17:00 - 18:30 JST 18 March @Zoom Webinar     国際女性デーイベント: 芥川賞受賞作家 村田沙耶香氏を迎えて   詳細はこちら     International Women’s Day Event: A Conversation with Akutagawa Prize-winning Author MURATA Sayaka   Read More 17:30 - 19:00 JST 25 March @Zoom Webinar   ガンディーと(人権の)体制   詳細はこちら     Gandhi an

東京カレッジ メルマガ【4月号】Tokyo College Mail Magazine [April 2024 Issue] (Mar 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On April 2024 17:30-19:00 JST 25 March Zoom Webinar   ガンディーと(人権の)体制   詳細はこちら   Gandhi and the Regime of (Human) Rights  Read More           10:00-12:00 JST 28 March Zoom Webinar   AI安全性とガバナンスをめぐる国際的な潮流     詳細はこちら   International Trends in AI Safety and Governa

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト4月】Tokyo College Mail Magazine [Event Highlights] (Apr 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser. 15:30 - 17:00 JST 24 April @Zoom Webinar     デジタルフロンティアの強化:サウジアラビアのサイバーセキュリティへの道   詳細はこちら     Fortifying Digital Frontiers: Navigating the Cybersecurity Journey of Saudi Arabia   Read More 14:00 - 15:30 JST 26 April @Zoom Webinar     暗黒の遺産に光を:日本における戦時外国人労働者の慰霊碑   詳細はこちら   &

東京カレッジ メルマガ【5月号】Tokyo College Mail Magazine [May 2024 Issue] (Apr 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On May 2024 10:00-11:00 JST 7 May Zoom Meeting   良心と複雑性   詳細はこちら   Conscience and Complexity Read More           14:00-15:30 JST 9 May Zoom Webinar   ホモ・サピエンスの起源と台頭   詳細はこちら   The Origin and Rise of Homo sapiens  Read More          

東京カレッジ メルマガ【6月号】Tokyo College Mail Magazine [June 2024 Issue] (May 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On June 2024 16:00-17:30 JST 4 June 2024 Zoom Meeting     グローバリゼーションの未来: 歴史の視点から   詳細はこちら   The Future of Globalization: A History Read More         Every Friday from June 7, 2024 (Available from 17:00 JST) YouTube   ザ・サロン ー 東大教授との対話シリーズ シーズン2   詳細はこちら     The Salon ー Co

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト3月】Tokyo College Mail Magazine [March Event Highlights] (Feb 2025)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser. 東京カレッジのご支援者の皆様    日頃から東京カレッジをご支援いただき、ありがとうございます。東京カレッジのカレッジ長、星岳雄です。2019年の2月に創設された東京カレッジで今月から早いもので7年目に入りました。この間には、新型コロナウィルス感染症の蔓延などで思うように活動できない時期もありましたが、ここ2、3年はようやく東京カレッジのモットーであるShaping the Future Togetherを目指して社会と関わる活動を徐々に本格化できるようになってきました。これもみなさんの支援の賜物です。    そうした東京カレッジの活動の「正常化」の一環として、コロナ禍中は中止していた特別講演会を再開します。これは、東京カレッジのプレミアムサポーターおよびプラチナサポーターの方々をお招きして、

東京カレッジ メルマガ【2月号】Tokyo College Mail Magazine [February 2025 Issue] (Jan 2025)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser.  What’s On  February  2025 Zoomウェビナー     Wednesday, 29 January 2025, 15:00-16:30 JST     不滅の知性とDNAに依存しない人類の台頭(講演者:Johan BJÖRKEGREN教授)   詳細はこちら     Immortal intelligence and rise of the DNA-independent humanity (Lecture by Prof. Johan BJÖRKEGREN)   Read More        

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト1月】Tokyo College Mail Magazine [January Event Highlights] (Jan 2025)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser.   東京大学・本郷キャンパス(場所の詳細は申し込みいただいた方に後日ご連絡します) The University of Tokyo, Hongo Campus (location details will be sent after registration)     Tuesday, 21 January 2025, 14:00-15:30 JST     性暴力はなぜ繰り返されるのか:背後の社会規範を問う(講演者:大沢 真知子教授)   詳細はこちら     Why Does Sexual Violence Continue to Occur? An Examination of the Underlying Soc

東京カレッジ メルマガ【1月号】Tokyo College Mail Magazine [January 2025 Issue] (Dec 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser.  What’s On January 2025 Media 競合からパートナーへ:銀行によるフィンテックへのベンチャー投資   詳細はこちら   From Competitors to Partners: Banks’ Venture Investments in Fintech   Read More     越境するシンクタンク:未来の創造   詳細はこちら   Transnational Think Tanks: Shaping Futures   Read More     ブリュッセル効果への対応:日本企業は

東京カレッジ メルマガ【12月号】Tokyo College Mail Magazine [December 2024 Issue] (Nov 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser.  What’s On December 2024 15:00-16:30 JST 6 December 2024 Zoomウェビナー     見えざるジェンダーから見えるジェンダーへ(講演者:岡田 トリシャ教授)   詳細はこちら     From Invisible to Visible Genders (Lecture by Prof. Tricia OKADA) Read More         12:00-13:00 JST 11 December 2024 Zoomウェビナー     ブリュッセル効果への対応:日本企業はEU-AI法にどう備えるべき

東京カレッジ メルマガ【11月号】Tokyo College Mail Magazine [November 2024 Issue Corrected] (Nov 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser.  What’s On November 2024 14:00-15:30 JST 1 November 2024 Zoomウェビナー     東アジア・東南アジアのアイドル・ファンダム文化におけるクィア・ファンタジーの探求(講演者:Thomas BAUDINETTE氏)   詳細はこちら   Exploring Queer Fantasy Work in Idol Fandom Culture Across East and Southeast Asia (Lecture by Dr. Thomas BAUDINETTE) Read More         10:30-12:00

東京カレッジ メルマガ【11月号】Tokyo College Mail Magazine [November 2024 Issue] (Oct 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On November 2024 14:00-15:30 JST 1 November 2024 Zoomウェビナー     東アジア・東南アジアのアイドル・ファンダム文化におけるクィア・ファンタジーの探求(講演者:Thomas BAUDINETTE氏)   詳細はこちら   Exploring Queer Fantasy Work in Idol Fandom Culture Across East and Southeast Asia (Lecture by Dr. Thomas BAUDINETTE) Read More         10:30-12:00 JST 5

東京カレッジ メルマガ【10月号】Tokyo College Mail Magazine [October 2024 Issue] (Sep 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On October 2024 Zoomウェビナー 23 October 2024, 10:30-12:00 JST      越境するシンクタンク:未来の創造(講演者:Christina GARSTEN教授)   詳細はこちら     Transnational Think Tanks: Shaping Futures (Lecture by Prof. Christina GARSTEN)   Read More         Zoomウェビナー 25 September 2024, 15:00-16:30 JST     

東京カレッジ メルマガ【9月号】Tokyo College Mail Magazine [September 2024 Issue] (Aug 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On September 2024 Zoomウェビナー 6 September 2024 9:00-10:30 JST      東京カレッジ講演会シリーズ「アジアにおけるクイアとフェミニストムーブメント」開講にあたって 「トランストピアー今世紀のキーワード」講師:Howard CHIANG教授   詳細はこちら     Tokyo College Queer and Feminist Movements in Asia Series Opening Lecture - “Transtopia: A Keyword for Our Century” by Prof. Howard CHIANG”   Read More &

東京カレッジ メルマガ【8月号】Tokyo College Mail Magazine [August 2024 Issue] (Jul 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On August 2024 Zoomウェビナー Friday, 23 August 2024, 16:00-17:30 JST      パネルディスカッション「外から見た日本の経済」   詳細はこちら     Panel discussion “The Economy of Japan Viewed from the Outside”   Read More         Media 21世紀の中央銀行   詳細はこちら   Central Banks in the 21st Century  

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト7月】Tokyo College Mail Magazine [July Event Highlights] (Jul 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser. The University of Tokyo, Hongo Campus (location details will be sent after registration)     Thursday, 25 July 2024, 15:00-16:30 JST (14:30 doors open)     ラウンドテーブル「東京大学のジェンダーバランス不均衡を考える」   詳細はこちら      UTokyo’s Unbalanced Gender Ratio: An Interactive Roundtable”    Read More C

東京カレッジ メルマガ【7月号】Tokyo College Mail Magazine [July 2024 Issue] (Jun 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser. What’s On July 2024 Zoomウェビナー Friday, 28 June 2024, 15:30-16:30 JST      出版記念会:「キーウの遠い空-戦争の中のウクライナ人」   詳細はこちら     Book Launch “The Faraway Sky of Kyiv. Ukrainians in the War   Read More         Zoomウェビナー Monday, 22 July 2024, 14:30-16:00 JST      今日は「ディスインフォメーション」の時代か、それとも「

東京カレッジ メルマガ【イベントハイライト6月】Tokyo College Mail Magazine [Event Highlights] (Jun 2024)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study   View this email in your browser. Zoomウェビナー Friday, 28 June 2024, 15:30-16:30 JST         出版記念会:「キーウの遠い空-戦争の中のウクライナ人」   詳細はこちら      Book Launch “The Faraway Sky of Kyiv. Ukrainians in the War”    Read More Zoomミーティング Monday, 24 June 2024, 15:00-15:45 JST       ハッキングの文化史   詳細はこちら   &

東京カレッジ メルマガ【3月号】Tokyo College Mail Magazine [March 2025 Issue] (Feb 2025)
The University of Tokyo Institutes for Advanced Study View this email in your browser.  What’s On  March  2025 Zoomウェビナー     Thursday, 27 February 2025, 15:00-16:30 JST     日本の過去を再考する:通史の改訂と歴史の修正(講演者: Andrew GORDON教授)   詳細はこちら     Rethinking the Japanese Past: Revising a Textbook, Revising History (Lecture by Prof. Andrew GORDON)   Read More        


















































メルマガ7月号 | Mail Magazine July 2021 (Jul 2021)
読者の皆さまへ 早いもので2021年も後半となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今月は、オープンキャンパス関連イベントや日本経済のパネルディスカッションに加え、人文社会科学の未来を考えるシンポジウム・シリーズが開催されます…

メルマガ6月号 | Mail Magazine June 2021 (Jun 2021)
読者の皆さまへ 梅雨入りを感じさせる天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。東京カレッジでは6~7月にかけて多岐にわたるテーマのイベントを続々と計画しています。本号では、国内外でも関心が寄せられる日本経済に関するイベント等のほか…

メルマガ【イベント特集号】 | Event Spotlight June 2021 (May 2021)
読者の皆さまへ 6月に東京カレッジが主催する経済に関連する2つのZoomウェビナーをご紹介します。6月9日には『Religion and the Rise of Capitalism』の著者Benjamin M. FRIEDMAN教授(ハーバード大学)と資本主義と宗教の関係について考えるシンポジウム、6月24日にはJenny CORBETT教授の講演会が開催されます。

メルマガ5月号 | Mail Magazine May 2021 (May 2021)
読者の皆さまへ ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられたでしょうか。連休明け、リフレッシュした気分の中、東京カレッジはまた新しいイベントを計画しております!本号では、今大きな社会の関心事であるワクチンについて…

メルマガ4月号 | Mail Magazine April 2021 (Apr 2021)
読者の皆さまへ 日増しに春らしくなってまいりました。皆様も桜を満喫されましたか?この春に、東京カレッジは新メンバーを迎えました。本号では3月に着任したポストドクトラル・フェローMatthew MULLANEさんのインタビューをお届けします。

メルマガ【イベント特集号】 | Event Spotlight March 2021 (Mar 2021)
読者の皆さまへ 3月には東京カレッジで数多くのオンライン・イベントが開催されます。今週の国際女性デー関連ウェビナーの他、コロナ危機をめぐる連続シンポジウムと日本経済の現状と将来を語る対談も行われる予定ですので、この特集号を配信します。

メルマガ【IWD特集号】 | IWD Edition 2021 (Mar 2021)
読者の皆さまへ このメール・マガジンをお読み下さっている皆さんはご存知のことと思いますが、東京カレッジには、現在10人以上の若手研究者が所属しています…

メルマガ2月号 | Mail Magazine February 2021 (Feb 2021)
読者の皆さまへ まだまだ寒い日が続きますが、日もだんだんと長くなり、少しずつ春の訪れを感じることができるようになってきました。実は春の訪れとともに、とてもいいニュースがあります...

メルマガ1月号 | Mail Magazine January 2021 (Jan 2021)
読者の皆さまへ 寒い日が続きますが、穏やかな新春をお過ごしのことと思います。東京カレッジには今月から…

メルマガ【イベント特集号】 | Event Spotlight Jan 2021 (Jan 2021)
新年おめでとうございます。2021年が読者の皆様にとって素晴らしい年になることをお祈りします。 2019年2月に設立された東京カレッジにとっては、これが2回目の新年です…

メルマガ12月号 | Mail Magazine December 2020 (Dec 2020)
読者の皆さまへ 早いもので、2020年も残すところあと僅かとなりました。東京カレッジは2019年に設立し、2020年本格的に研究活動を展開するところ、グローバル規模のパンデミックに直面しました。渡航制限のため本来訪問予定の海外研究者はカレッジを訪問することが…

メルマガ11月2号 | Mail Magazine November 2020, No.2 (Nov 2020)
読者の皆さまへ 12月3日に開催される東京フォーラム「人新世における人類共有の地球環境、グローバル・コモンズの管理責任」のテーマ及びプログラムをご紹介します。

Mail Magazine Nov 04, 2020 (Nov 2020)
メルマガ【11月号】Mail Magazine [NOV 2020] MAIL MAGAZINE  click here to scroll down to the English version⤵ メルマガ 11月 2020年11月04日 受賞 新刊 インタビュー ブログ記事 公募 イベント 読者の皆さまへ   10月下旬、東京カレッジのメンバー3名が名誉ある賞を受賞されました。このニュースの他、新任ポスドクフェロー細川尚子さんのインタビュー記事や、赤藤詩織特任助教が新しく企画している研究プロジェクト、「暮らしと仕事のエスノグラフィー」などもご紹介します。お楽しみください。 ―東京カレッジ一同 メンバーの受賞 文化功労者に選出 十倉好紀卓越教授 2020年10月27日   十倉好紀東京カレッジ卓越教授が文化功労者に選出されました。日本政府は文化の向上発達に関して特に功績顕著な者を、毎年20名文化功労者として選出して顕彰しています。

メルマガ11月1号 | Mail Magazine November 2020, No.1 (Nov 2020)
読者の皆さまへ 10月下旬、東京カレッジのメンバー3名が名誉ある賞を受賞されました。このニュースの他、新任ポスドクフェロー細川尚子さんのインタビュー記事や、赤藤詩織特任助教が新しく企画している研究プロジェクト、「暮らしと仕事のエスノグラフィー」なども…

メルマガ10月号 | Mail Magazine October 2020 (Oct 2020)
読者の皆さまへ 大学は静かなままですが、キャンパスに立ち込める金木犀の秋の香りで時間の経過を感じられます。秋学期の授業は順調に進んでおり、私たち東京カレッジも、初めて全学自由研究ゼミナールを行なっています…

メルマガ【イベント特集号】 | Event Spotlight September/October 2020 (Sep 2020)
読者の皆さまへ 今回の特集号では、今週から配信予定の3つのライブイベントをご紹介します。いつでもYouTubeでご覧いただける動画もありますが、ぜひ…

メルマガ9月号 | Mail Magazine September 2020 (Sep 2020)
読者の皆さまへ 夏の暑さが収まり、秋学期が始まろうとしています。例年であれば、キャンパスは調査旅行から帰って授業の準備に追われる教員と、夏休みから帰って授業を楽しみにする学生とで賑わっているところです。しかし…

メルマガ【イベント特集号】 | Event Spotlight September 2020 (Sep 2020)
メルマガ9月特集号 「日本経済」連続Web討論 2020年9月4日 概要 討論者紹介 インタビュー ポスター 書物 読者の皆さまへ 共著『日本の経済』第2版の刊行にあたって、星岳雄教授(東京大学)と伊藤隆敏教授(コロンビア大学)が日本の経済の現状と諸課題をめぐる連続討論

ニュースレター8月号 | Newsletter AUGUST (Aug 2020)
読者の皆さまへ 今年は随分と長い梅雨でしたが、いよいよ真夏を迎え、お盆も近づいてきました。多くの研究者にとって、この季節は自分のプロジェクトに集中できる時期でもあります…




Shaping a Shared Future Together
共にに考える。未来のかたち
ニュースレターに登録